760件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

3目河川管理費の18節負担金補助及び交付金に260万円の追加につきましては、(仮称長流枝スマートインターチェンジ整備事業において、高速道路を横断する普通河川に新たに落差工を設置する必要が生じたことから、当該事業を実施している東日本高速道路株式会社北海道支社に対する町の負担分予算措置しようとするものであります。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設常任委員会-12月15日-01号

6項1目河川管理費は、歳出に増減はございませんが、土橋改修事業の進捗を図るため、12節委託料500万円を14節工事請負費に組み替えるものでございます。  以上で説明を終わります。 ○日當 委員長 これより質疑を行います。御質疑ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○日當 委員長 御質疑なしと認めます。  第9款消防費関係部分について、理事者から説明を求めます。

掛川市議会 2022-11-08 令和 4年第 5回臨時会(11月)−11月08日-01号

8款土木費、 1項 1目道路河川管理費 250万円の増は、台風に伴い草木や土砂等廃棄物を自治区等が処理業者に搬入する量が増加したため、処理手数料増額するものです。  下段の 4項 7目公園緑地管理費 143万 6,000円の増は、森林果樹公園内の園路等修繕駐車場土砂撤去等に係る経費を計上するものでございます。  52ページをお願いいたします。  

愛知県議会 2022-10-25 令和4年一般会計・特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-25

70: 【樹神義和委員】  次に、令和3年度決算に関する報告書277ページの河川管理費及び278ページの河川改良費のうち、河川管理施設長寿命化対策について伺う。  県が管理する河川排水機場水門の多くは、伊勢湾台風復興期高度経済成長期整備されており、老朽化が進んでいると思う。

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

次に、3目河川管理費であります。樋門樋管管理費につきましては、士幌川然別川など8河川樋門樋管88基の管理費で、そのうち84基につきまして50名の方に管理を委託しており、残りの4基は町が直営管理をしております。  普通河川維持管理費につきましては、関根沢川ほか1か所の応急修繕を実施したものであります。  

桑名市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会都市経済分科会 本文 開催日:2022-09-13

次に、目2.河川管理費につきまして御説明いたします。  179ページ備考欄中、水門管理費は、国土交通省から委託を受けた水門及び市管理水門の操作、管理業務などに要した費用でございます。  次に、目3.河川新設改良費につきまして御説明いたします。  179ページ備考欄中、国土強靱化推進事業費明許繰越分)の1枚めくっていただきまして、河川改良事業費は、奥赤沢川河川改良工事に要した費用でございます。

音更町議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-09-12

次に、7款建設費、2項土木費、1目道路橋梁管理費の12節委託料に440万円の追加につきましては、同じく大雨により路面侵食の被害を受けた町道25か所の砂利敷き委託料、13ページに移りまして3目河川管理費の10節需用費に120万円の追加につきましては、普通河川河川洗掘3か所に係るのり面修繕料であります。  

掛川市議会 2022-06-08 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月08日-01号

8款土木費、 1項 1目道路河川管理費 2,313万 3,000円の増は、過去に冠水実績のある市内の道路冠水センサーを設置するほか、当初予算リース料として計上していた河川水位観測システムリースを取りやめ、システム全体を更新、整備する費用を計上するものです。  44ページをお願いします。  

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

6項1目河川管理費は、次の120ページに参りまして、12節の準用河川等調査設計等委託料、14節の河川改修等工事費など、2目排水路管理費は、12節の浚渫等委託料、14節の排水路整備等工事費が主なものでございます。  第8款土木費説明は以上でございます。  それでは引き続き、議案第43号につきまして御説明申し上げます。  議案書の31ページを御覧願います。

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 建設常任委員会-03月03日-01号

6項1目河川管理費は6万1000円の減額でありますが、12節委託料1万6000円の減額は、南郷島守地区にある新井田川水辺楽校施設維持管理委託料不用額を、18節負担金補助及び交付金4万5000円の減額馬淵川改修促進期成同盟会負担金不用額をそれぞれ減額するものでございます。  以上で説明を終わります。 ○日當 委員長 これより質疑を行います。御質疑ありませんか。  

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

3項 河川費、1目 河川管理費1億8,303万1,000円を計上しました。主な内容は、用悪水路河川改修事業や県が行う稲津町小井戸地区及び土岐町桜堂地区の県営急傾斜地崩壊対策負担事業猿爪浸水対策事業普通河川緊急浚渫普通河川緊急対策事業などです。  4,353万8,000円の増額は、主に普通河川浚渫事業工事費増額によるものであります。  

八戸市議会 2021-12-16 令和 3年12月 建設常任委員会-12月16日-01号

6項1目河川管理費は11万3000円の減額でありますが、8節旅費として普通旅費不用額減額するものでございます。  6項2目排水路管理費は17万3000円の減額でありますが、8節旅費として普通旅費不用額減額するものでございます。  以上で説明を終わります。 ○日當 委員長 これより質疑を行います。御質疑ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○日當 委員長 御質疑なしと認めます。

音更町議会 2021-12-16 令和3年第4回定例会(第5号) 本文 2021-12-16

次に、7款建設費、2項土木費、3目河川管理費の18節負担金補助及び交付金に230万円の追加につきましては、(仮称長流枝スマートインターチェンジ整備において、高速道路を横断している既存のボックスカルバート高速道路一般道路を結ぶ接続道路として使用するため、ボックスカルバート内を流れる普通河川の移設が必要となっております。

上越市議会 2021-09-28 09月28日-08号

3項1目中、河川管理費で、委員から、住宅地にある用水で水があふれた場合、対応する課の明確なすみ分けはあるのかとの質疑に、理事者から、生活排水が流れ込む排水路については生活排水対策課が対応するが、生活排水が入らない部分河川海岸砂防課が窓口になり調整するなど、水路の機能によりすみ分けをしているとの答弁がありました。  

音更町議会 2021-09-27 令和2年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2021-09-27

次に、3目河川管理費であります。  樋門樋管管理費につきましては、士幌川然別川など8河川樋門樋管88基の管理費で、そのうち84基につきましては51名の方に管理を委託しており、残りの4基は町が直営管理をしております。  普通河川維持管理費につきましては、ポンチン川の改修工事や第3鈴蘭川ほか3か所の応急修繕を実施したものであります。  123ページ、124ページをお開き願います。